前に心臓の病気、とは書いてたと思うのですが、心不全を起こし、2月末(推定)に脳梗塞になり、今に至ります。手術は4月後半にするということになりました。怖いも何ももうまな板の上のコイのような気分で臨むしかないのですが、痛いよなあ・・・脳梗塞は場所が良かった(?)と言われるのですが、もう少しずれてたらまずかったけど何も障害が起きないので今は問題ないらしい。よくわからんけど。ということで心臓の手術なんですよ。
生きていくのを書いていく、とブログを何となく立ち上げたにも拘らず、まさかこんなことになるとはね。まあ考え方によっては面白いのかもしれないけど、よくわからないです。ただ、今は毎日が忙しすぎてあんまり先のこと考えられないんですよ。今週末までなんとかあと三日生きねば。そして土曜はエンドレスで仕事して日曜岡崎。もうそこまでしか考えられない。真面目に病気の話、とか書いてあんまり真面目に書いてないなこれ。
今日はお休み
久しぶりに何もない休み。
わかっているので昨日の晩はのんびりしていたのですが何だろう夜に東京ドームでやっている大谷さんの試合を観ていたらいつの間にか寝ていたよ。でも一時間くらいだったのでセーフ(笑)最近夜は早く寝るのですが、22時に寝て4時くらいに起きます。でも休みだしまあいっか、とストーブを付けてぼーっとしてそのまままた寝るっていう。そして7時半くらいに再度起きて、今日は美容院の予約があったので準備して行きました。
髪の毛切ってさっぱりして、美容院のあとは折角出てきたので春の服見たり化粧品見たりして帰りました。久しぶり祝日のイオンにいったなー。いやあ人が多かった。
そんな私の休みも3月は今日で終わりですね。23と30も仕事は休みですけどテクト観に行くので!
3月は一体何回休みあったんだろう?3日と13日と20日?くらい?全部病院と美容院だ(笑)
今のところ脳梗塞は何ともないのですがそれもいつか、と思うと何とも言えない。脳梗塞も消えない病気ですからねえ。心臓もだけど。なんで私はこんな病気になったのかな。困ったもんだ。
あっという間に日曜
ここのところずっと日曜日はテクトの試合があるので忙しいのですが(笑)どれくらい忙しいかというとどれだけ遠くても、広島でも静岡でも、行って帰ってくるっていうのがまず忙しさの原因です。そして現地で応援して帰ってくるっていうね!それを1月から毎週続けております。一月の最後の週と二月の最後の週はなかったけど他は行ってる・・・一月二月三月(途中まで)ここまでで関西開催は枚方と大阪と2回?遠くても行く!それがポリシー☆彡とか書いてみる。
今日はさすがに静岡日帰りでしんどかったです。新幹線も1時間に一本でそれに乗らないと無駄に時間がかかるので合わせて乗る・・ていうのが普段からないから余計に慎重になるんでしょうね。静岡駅で降りて新静岡駅からまた電車に乗って、駅についたら目の前なのかと思いきや全然違うっていう。入口なら正解なんだろうけどこのはなアリーナは入口からかなり奥でした。まあ今日はアウェイでいろいろ楽しかったので良しとしよう。勝ったのは大きい。
そんなわけで来週再来週その次、と一週飛ばして次かな。しんどくてもなんでももう終わるんだよね~。というわけで最後(?)まで追いかけるとします。
今日は病院
今日は病院なのでいよいよ手術にするかどうするか・・・いや、もう拒否権はないのですがうーーーん。。という感じですね。あとはいつ手術するかということでしょうか。
そんなわけで行ってきます。
一週間あいてしまった
一週間あいてしまいました。こんにちは。
何をしていたかというと1・2日は泊まりでバレーを観に行き、3日は病院、4~8日は仕事でした。(一言)これでまあ終わりなわけですが、そういうわけにいかず。
まず3日。病院に行って写真を撮るだけだと思っていたんですよ。そしたらそれを見て「脳に何かできています」・・・は??そして車いすでつれてかれてすぐに見てもらったんですけど結局脳障害?脳梗塞?ができているということだそうです。だそうです、というのは実際に障害が起きてないから。あるにはあったのですが、一回だけ小さいめまいだけなんですよね。うーん・・・よくわからないんですけど。
それで4日からはひたすら悩んで悩んで結局何も変わっていないというね。もしかしたら一か月、症状が出ないかも?!とはおります。次が13日に病院に行くのでその時に何か言われるかもしれませんが。ということで、4日から8日までは普通に仕事をし、夜は早くねて過ごしてました。
あと、仕事の話ですがコロナが流行っていて悉く職員がかかっております。マジでやめてほしい・・・私は全くというほど何もなくて無事ですが、それでもかかりたくないので戦々恐々の日々です。こえー.
2月が終わる
毎年毎年書いてますが、この時期ってあっという間過ぎて何をしているのかわからないまま日だけ過ぎていきますね。火曜かと思ったらあっという間に金曜でした。今日は早く帰れる日でしたが、さすがに土日休みに加えて月曜も病院で合計三日休むので、いろいろと片付けてから帰りました。おかげで残業2時間・・・最後の方眠くて眠くてだめだった。こんな日に限って帰り道にはマクドナルドに行きたくなる不思議。さすがに塩分過多になるのでサイドメニューはポテトではなくえだまめコーンですが。そしてコーヒーも胃にくるので、ファンタメロン(笑)久しぶりにそんなものを飲みました。めちゃくちゃジャンキーな味がしました。
明日明後日は岡崎に行ってきます。11月ぶりの泊まり観戦。楽しめたらいいな。

スイーツビュッフェに行ったよ
なんか最近よくカウンターが回っているのですがそんな面白いこと書いてます?頻繁に更新してるわけでもないのにな・・・と気にはなっているのですが。
今週は珍しくバレー観戦のない日曜祝日でした。日曜は二度寝してゆっくりしていましたが、インスタを見ていたら出てきた広告につられてマッサージを受けに行ってしまいました。9月以来だったので方も首もゴリゴリで痛かったのですが、ある程度すっきりしたので、これからは姿勢に気を付け、足を組まずに生きていこうと思います。そして今日、会社のレクリエーション費でスイーツビュッフェに行ってきました。正当な権利でございます。こういうのも本当に久しぶり過ぎて、もう若くないのだから全種類食べようとか思わなくていいのに、それでも目の前にしたら手が出てしまう・・・。美味しかったのですが、味わうより全種類制覇することに必死になって、最後は気持ち悪くなるという、貧乏丸出しなことをしてしまいました。チーン。
もうしばらくスイーツもクリームもいいです。現在夜22時前ですが、まだ胃が重い(笑)



経食道超音波検査を受けてきた
昨日の日記に書いた件です。
検査の1時間前に受け付けしてください、と書いてあったのできちんと時間通りに受付を済ませると熱を測ったり血圧を測ったりして処置室?へ。そこで点滴。例によって「なかなか見つからないですね」と言われる。もう慣れたよ。例によって手首に針を刺し緊張したまま待つこと数分。点滴のスタンドをガラガラと押しながら検査室へ。
私はそこでレントゲンみたいに撮影して終わり、だと思っていたのですが、心電図のシール付けたりなんやかんや。そして「このゼリーは飲み込まないでくださいね」と言われ、麻酔のゼリーを口に入れられるのですが・・・口の横にだらだらと・・・。苦いとは聞いていたけど、口に入れるとやっぱり苦い。そして口の中が痺れてきて変な感じ。口も開けられないし苦しい。5分すぎてますやん。やっとゼリーを口から出すと舌が痺れて喋れない。看護師さんから頭下げていいですよ、とかもう少しこちら側向いてくださいね、とか言われるけど返事ができない。
そしてついにきた「眠くなるお薬入れますね」本当に眠くなるのかが心配でしたが、本当にすっと意識がなくなりました。
ただ、問題はその後、まだカメラが体の中に入っているのに目がさめてしまいました。苦しい。息しにくい。これとってほしい。微妙に腕を動かすのですがそれに気づいた看護師さんに「もう少しですから」と押さえられ、辛い中でじっとするしかない。この時間が本当にきつかった。「もう少しですよ」を何回も繰り返されると絶対にまだだろと思いつつ。それでも見たら自分の体にカメラが入っているという現実に耐えられなくなるので目をつぶって我慢しました。すると「終わります」という声とともに苦しさが軽減して、付けていたマウスピースも外されて楽に。
そこからはベッドに横になったまま処置室へまた戻るのですが、完全に目がさめてしまって、鎮静剤を中和する薬?の使用はなしに。1時間ちょっと横になったままでしたが眠るということもなく「おなかすいたなー」と時間を待ち、時間になったら立ったりふらつきがないかチェックされたりして、問題がなかったので終了。
寝てたら終わるってなんだよ!と思いつつ帰りましたが、家についたら緊張が解けたのか疲れが出たのか一時間半もお昼寝してしまいました。何にせよ、検査はしんどい。もうやりたくない。以上。
検査前夜
なんかね、全身麻酔して胃カメラやるみたいですよ←いろいろ勘違い
職場でそう言っていたのですが、以前書いた同意書や予約票を読み返すと全身麻酔と鎮静剤は違うんですね。あと、胃カメラではなく経食道超音波検査、ということです。そういや食道から心臓の状態を診るって言ってた気がする。
何にせよ、やったことない検査が続いているので前日はブルーです。単純に胃カメラみたいなものを想像はしていますが良いイメージはない・・・気持ち悪くなったり痛かったり辛かったら耐えられる自信がない。そして鎮静剤も初めて。ちゃんと目が覚めるのか??
とりあえず時間通りに病院に行ってきます。
あっという間に2月後半
仕事での大きな山を越えたところで今週は火曜木曜と通院の週でございます。12月以降毎月の医療費ときたら・・・趣味じゃなくこっちでお金がどんどん減っている気がする。今のところ体調は問題なし。毎日体重を計りむくんでいないか(肺に水がたまるとすぐ体重が増えるらしい)チェックして、食事も塩分の量に気を付け、薬もきちんと飲んでいる甲斐あって、年末に退院して以降体調に異変はありません。それもあるし、セカンドオピニオンで急いで手術しなくても様子見で言い、と言われたのでもう手術はしないと決めているのですが、「じゃあ、いつどうなったら手術するのか?」と言われると何も言えない・・・。どうするのがいいのか。手術したら今の薬は飲まなくていいし(別の薬はある)塩分を気にせずごはん食べてもいいけど、それでも今の生活と比べて考えると、今の生活を選んでしまう。いつまでできるかわからないけど・・・。まあまだ検査が残っているのでそれが全部終わってから状況を聞いて決めるとしますか。そんな2025年2月後半。